妊娠中のママさんや授乳中の方はぜひ参考にしてみて下さい。
でもそういう人は「授乳後に胸が垂れた」っていう人が多いみたいなの。
やっぱり授乳中もしっかりバストラインをサポートしてあげないとダメみたいね。
目次
産後・授乳期用のナイトブラを選ぶ上で重要な3つのポイント
産後・授乳期用のナイトブラを選ぶ上でポイントになるのが「伸縮性」「カップがおわん型になっている」・「カップ部分の肌触り」の3つです。授乳中、得に出産直後はバストがもっとも大きく張る時期です。
だいたい2カップくらいアップする人が多いんですが、人によっては正常時よりも4カップアップする人もいます。3つのポイントがなぜ大切なのか、それぞれ詳しくご説明していきますね!
1、産後・授乳期は伸縮性の高いナイトブラがおすすめ!

出産直後が最もバストが大きくなっています。この時に生地がしっかり伸び縮みしてバストラインをサポートしてくれる伸縮性が高いナイトブラを選びましょう。授乳期が始まると、バストはだんだんと元の大きさに戻っていきます。
伸縮性が高いものを選んでおくと、バストが元の大きさに戻っていく間も使えることがあります。また、張りによるバストの痛みも軽減してくれますよ!「良く伸びる」だけでなく、しっかりとサポート力もあるものがおすすめです♪
2、産後・授乳期はカップがおわん型のナイトブラがおすすめ!

授乳中は吸われていない胸からも母乳が出てしまうので、母乳パッドを使う人もいます。使い捨ては両面テープで貼り付けて使いますが、布製の場合はカップと乳首の間に挟むだけです。カップがおわん型(立体的)になったものの方がズレたり取れにくいです。
また、カップ部分がおわん型の方がバストを押しつぶさないので、吸われていない胸から母乳が出るのを防げます。安いナイトブラはカップがなく、平面なものが多いので気を付けて下さいね♪
3、産後・授乳期はカップの肌触りが良いナイトブラがおすすめ!

授乳中、特に初期の頃は乳首が割れたり、付け根部分が切れたりして非常にデリケートになります。できるだけ肌触りの良い素材で、カップ部分に縫い目などがない方がより乳首を刺激から守ることができます。
「お母さんの飲ませ方」と、「赤ちゃんの飲み方」両方が上達していくことで、自然と乳首の傷も回復していきます。ただ、それまでは本当に泣くほど痛いので、できるだけ乳首を刺激から守れるナイトブラがおすすめです!
産後・授乳期用のナイトブラを選ぶ時に重要なポイントで比較
メーカー名 | 伸縮性 | カップの形状 | 肌触り |
---|---|---|---|
viage | ◎ | 〇 | ◎ |
ふんわりルームブラ | ◎ | 〇 | 〇 |
導 | △ | 〇 | 〇 |
ワコール | 〇 | 〇 | △ |
トリンプ | 〇 | △ | ◎ |
ピーチジョン | × | △ | ◎ |
チュチュアンナ | 〇 | △ | ◎ |
ブラデリス | △ | ◎ | ◎ |
エメフィール | × | × | 〇 |
三恵 | △ | 〇 | △ |
産後・授乳期に役立つ「伸縮性」・「カップの形状」・「肌触り」の3項目で、人気ナイトブラを比較したところ上記の結果となりました。
産後・授乳期用のおすすめナイトブラ人気ランキング
ここでは先に紹介した、産後・授乳期用のナイトブラを選ぶ上での3つのポイントを踏まえて、おすすめのナイトブラをランキング形式でご紹介します。授乳期間に使えるナイトブラを探しているママさんは参考にしてみて下さい♪


授乳期のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
伸縮性 | ![]() |
カップの形状 | ![]() |
肌触り | ![]() |
価格(税抜き) | 2,980円 |
備考 | 伸縮性が高い/立体的なカップ構造/カップ部分が一枚なのでニップルに対して低刺激/パッドの取り外し可能 |


授乳期のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
伸縮性 | ![]() |
カップの形状 | ![]() |
肌触り | ![]() |
価格(税抜き) | 3,980円 |
備考 | フロントホックで調整が可能なので妊娠初期から卒乳までおすすめ/内側は綿100%/パッドの取り外し可能 |


授乳期のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
伸縮性 | ![]() |
カップの形状 | ![]() |
肌触り | ![]() |
価格(税抜き) | 3,800円から |
備考 | 妊娠初期か卒乳前がおすすめ/バストが張って痛みがある時も優しく胸をサポート/パッド無し |


授乳期のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
伸縮性 | ![]() |
カップの形状 | ![]() |
肌触り | ![]() |
価格(税抜き) | 3,800円 |
備考 | 妊娠初期か卒乳後がおすすめ/着圧やや強めで張りや痛みがあるバストには不向き/パッドの取り外し可能 |


授乳期のおすすめ度 | ![]() |
---|---|
伸縮性 | ![]() |
カップの形状 | ![]() |
肌触り | ![]() |
価格(税抜き) | 2,600円 |
備考 | 卒乳中におすすめ/シームレスハーフトップの中では着圧がやや強め/パッドの取り外し可能 |
産後・授乳期用のナイトブラ選びに迷ったらコレ!
ビアージュのビューティーアップナイトブラは授乳中・マタニティ期間に重要な「伸縮性」・「カップ形状」・「肌触り」など総合的に見て最も授乳中におすすめのナイトブラです。授乳中に限らず、妊娠初期から卒乳まで長く使える点もおすすめのポイントです!
ナイトブラは授乳中も使えるの?

問題なく使えます。妊娠中や産後の授乳期は通常よりもバストサイズが上がります。ナイトブラは伸縮性が高く、胸を締め付けることなくバストを支えてくれるので、むしろ下手なワイヤー入りのマタニティブラよりもおすすめです。
ただ、授乳のし易さはマタニティブラの方が楽ですね。ナイトブラはハーフトップ型が多いので、下か上からバストを出すしかありません。マタニティブラは色んなタイプがありますが、授乳の事を考えて作られているので、胸を出しやすいんですよね。
ただ、マタニティブラは通常の昼用ブラと比べて、ワイヤーの幅や形が少ないんですよ。なので「ワイヤーが合わなくて痛い」というケースも珍しくありません。
ナイトブラは授乳後に萎んだ胸にも効果はあるの?

ナイトブラの口コミを調べていると効果の有無は分かれます。ただ、きちんとしたナイトブラを選び、正しく着けることでバストラインを整える効果はあります。ですが「胸が大きくなる」ということはありません。
実際、卒乳後にバストが萎んでしまう方が多いです。元戻るかは体質や、努力(マッサージやエクササイズなど)による部分が大きいですね。ただ、卒乳後は多くのママがワイヤーブラに戻れません。
昼間もノンワイヤーのマタニティブラなどを使用していた為、ワイヤーのカッチリしたブラに違和感を感じてしまうんですね。バストラインを戻す為にも、昼はワイヤーブラ・夜はナイトブラを着けたいですね。
「元に戻った」という方の口コミを見ていると、マッサージやエクササイズなど色々な努力をされている方が多いですよ♪卒乳後はナイトブラも少しカッチリとホールドしてくれるタイプがおすすめです。

授乳中はナイトブラよりもクロスオープンのマタニティブラの方が胸を出しやすくない?

正直、好みによります。確かにクロスオープンなどのマタニティブラは授乳時に胸を出すことを前提に作られているので、胸を出すのに手間がかかりません。ただ、ナイトブラもかなり伸縮性の高い素材を使っているので上にずらせば簡単に胸を出せます。
「普段はナイトブラで、外食や外に出る時だけマタニティブラを使う」といったように、シーンに合わせて使い分けている方が多いですね。ナイトブラだとどうしてもバスト全体を出す形になってしまうので、人目がある場所ではマタニティブラにする方が多い印象です。
授乳中にナイトブラを着けていれば胸が萎まないの?

卒乳後に胸が萎むのは、母乳が作られなくなって母乳で満たされていた乳腺が萎む為です。また、母乳によって平均2カップ大きくなっていたバストから母乳が無くなることで、「伸びた皮膚が余ってしまっている」状態です。
なので、卒乳後にバストが萎んでしまう(デコルテが削げる)のは仕方がないことで、授乳中にナイトブラをしていても胸は萎みます。それよりも問題なのが、授乳中のバストはデリケートなので、痛みからノーブラやカップ付きインナーで過ごす方が多いです。
楽な恰好に慣れてしまい、卒乳後にワイヤーブラに戻れない方がとにかく多いです。バストは産後1年かけて元の大きさに戻りますが、この期間はナイトブラを使って、卒乳後はしっかりとワイヤーブラに戻しましょう。
「萎んだバストが元に戻った」という方は上記以外にも、エクササイズやマッサージなどを行っているケースが多いですよ♪
まとめ
ここでは産後・授乳期におすすめのナイトブラと、選び方をご紹介しました。産後や授乳期は赤ちゃん中心の生活となります。バストが張ることもあり、カップ付きインナーで過ごす方も少なくありません。
ですが、そういった方は決まって卒乳後にバストの下垂やしぼみで悩みます。そうならない為にも、授乳期もナイトブラを使ってバストケアをしましょう!