やっぱり痩せ型だとバストアップって難しいんですか?
なので、痩せ型体型の方がバストアップに成功するには、まず1日の摂取カロリーがきちんと取れているのかが重要になったりします。
痩せ型の方がバストアップする為の方法や注意点などを詳しく解説するので「ナイトブラちゃん」も一緒に読んでみてね♪
目次
あなたは本当に痩せ型?自分でできる体型のセルフチェック方法

まず初めに、あなたは本当に痩せ型体型なのかチェックしてみましょう。ここは案外大きな分かれ道で、本当に痩せ型の方は具体的なバストアップ方法よりも先に、目標カロリーの摂取が優先されます。
バストは9割が脂肪です。その為、痩せていたり体脂肪が少ない人はどうしても胸のサイズが小さくなる傾向にあります。また、バストの成長に欠かせないホルモンの分泌量も減る為です。その為、まずは本当に痩せ型なのかセルフチェックしてみましょう!
「そこまで痩せている訳ではない」という方は「【短期間は無理?】痩せ型・ガリガリ体型でもできる7つのバストアップ方法」に進んで下さい。
身長と体重から見る痩せ型チェック方法
身長(m) | 標準(㎏) | やや痩せ型(㎏) | 痩せ型(㎏) |
---|---|---|---|
1.45 | 46.3 | 42.1 | 37.8 |
1.46 | 46.9 | 42.6 | 38.4 |
1.47 | 47.5 | 43.2 | 38.9 |
1.48 | 48.2 | 43.8 | 39.4 |
1.49 | 48.8 | 44.4 | 40.0 |
1.50 | 49.5 | 45.0 | 40.5 |
1.51 | 50.2 | 45.6 | 41.0 |
1.52 | 50.8 | 46.2 | 41.6 |
1.53 | 51.5 | 46.8 | 42.1 |
1.54 | 52.2 | 47.4 | 42.7 |
1.55 | 52.9 | 48.1 | 43.2 |
1.56 | 53.5 | 48.7 | 43.8 |
1.57 | 54.2 | 49.3 | 44.4 |
1.58 | 54.9 | 49.9 | 44.9 |
1.59 | 55.6 | 50.6 | 45.5 |
1.60 | 56.3 | 51.2 | 46.1 |
1.61 | 57.0 | 52.5 | 47.2 |
1.62 | 57.7 | 52.5 | 47.2 |
1.63 | 58.5 | 53.1 | 47.8 |
1.64 | 59.2 | 53.8 | 48.4 |
1.65 | 59.9 | 53.8 | 48.4 |
1.66 | 60.6 | 55.1 | 49.6 |
1.67 | 61.4 | 55.8 | 50.2 |
1.68 | 62.1 | 56.4 | 50.8 |
1.69 | 62.8 | 57.1 | 51.4 |
1.70 | 63.6 | 57.8 | 52.0 |
標準・・・BMI=22(女性の標準体重)にて計算
やや痩せ型・・・BMI=20(女性の美容体重)にて計算
痩せ型・・・BMI=18(女性のシンデレラ体重)にて計算
上記はBMIという値を使って算出しました。「やや痩せ型」くらいなら、「細くてスタイルが良い」という方もいます。「痩せ型」となると見た目にもかなり細くなります。
「痩せ型」またはそれ以下の方は、バストアップの前にまずは「やや痩せ型」~「標準」の体重を目指しましょう。
体脂肪率で見る痩せ型チェック方法
年齢 | 標準 | 標準(-) | 痩せ型 |
---|---|---|---|
10歳 | 20~28% | 11~19% | 1~10% |
11歳 | 22~30% | 13~21% | 1~12% |
12歳 | 23~31% | 14~22% | 1~13% |
13歳 | 25~33% | 15~24% | 1~14% |
14歳 | 26~34% | 17~25% | 1~16% |
15歳 | 27~35% | 18~26% | 1~17% |
16歳 | 28~36% | 19~27% | 1~18% |
17歳 | 28~36% | 20~27% | 1~19% |
18~39歳 | 28~34% | 21~27% | 1~20% |
40~59歳 | 29~35% | 22~28% | 1~21% |
60歳以上 | 30~36% | 23~29% | 1~22% |
引用:TANITA
次に体脂肪率を元に痩せ型かどうかをチェックしていきましょう!厚生労働省の資料※によれば女性の体脂肪率は「普通=20~25%」・「肥満=30%」となっています。ただ、実際の標準値は年齢によって変わるんです。
「体脂肪率」については体脂肪計などを使って測ると良いでしょう。やはり体脂肪率が「痩せ型」に入る方はバストアップより先に「標準~標準(-)」に収まるように食事量などを調節する必要があります。
痩せ型判定の人がバストアップ前に取りたい1日の摂取カロリー目安
- 運動量が多い仕事(運動部・農業・漁業など)・・・「35~40」
- 運動量が一般的な仕事(サービス業・帰宅部・幼児のいる主婦など)・・・「30~35」
- 運動量が少ない仕事(デスクワーク・事務職・幼児のいない主婦など)・・・「25~30」
上記の係数をあたなが目標とする体重にかけて使います。
例1:身長1.55mで標準体重の52.9㎏を目標で事務職をしている方の場合
52.9(㎏)×25~30=1,322~1,587㎉/日
例2:身長1.65mでやや痩せ型の体重53.8㎏を目標で農家の方の場合
53.8(㎏)×35~40=1,883~2,152㎉/日
引用:愛知県>メタボリックシンドロームを予防するためのリーフレットを作成しました!
上記の表を見て頂くと分かるように、かけうどん1杯では300㎉程度しかありません。もし例2の人が表の中にある食事で1日の目標カロリーを接種しようとすると、次のような食事になります。
朝食:ごはん(100g)160㎉・さばの味噌煮204㎉・ひじきの煮物60㎉・豚汁140㎉
昼食:ハンバーガー266㎉・オレンジジュース82㎉
間食:ショートケーキ344㎉
晩御飯:ハンバーグ497㎉・ごはん(100g)160㎉
痩せ型でバストアップできずに悩んでいる方は、毎日これだけの量のカロリーを接種できていますか?小食の方が毎食これだけ食べるのははけっこう大変なことですよね。食事に関しては「5.食事によるバストアップ方法」も参考にしてみて下さい。
【短期間は無理?】痩せ型・ガリガリ体型でもできる7つのバストアップ方法
バストアップ方法 | おすすめ度 |
---|---|
1.ナイトブラを使ったバストアップ方法 | ![]() |
2.バストアップクリームを使ったバストアップ方法 | ![]() |
3.サプリによるバストアップ方法 | ![]() |
4.プロテインを使ったバストアップ方法 | ![]() |
5.食事によるのバストアップ方法 | ![]() |
6.ジムや筋トレによるバストアップ方法 | ![]() |
7.中学生・30代・40代など年齢に関係なくおすすめのバストアップ方法 | ![]() |
ここでは痩せ型の方におすすめのバストアップ方法をご紹介します。お手軽な方法や質問が多い方法など、中にはおすすめできない方法もあるのでぜひ目を通してみて下さいね♪
ちなみに、短期間で確実にバストアップする方法は豊胸手術しかありません。ここで紹介する7つの方法は、日常的に行う方法です。即効性は期待できないのでご了承下さい。
1、ナイトブラでバストラインを整える方法
当サイトではナイトブラとバストアップマッサージによって、30歳を過ぎてからBカップからDカップへ2カップサイズアップに成功しました。もちろん、人によって効果には相性があると思います。
痩せ型の人よりも、バストに集めるお肉がある人の方が効果にも期待ができます。ただ、痩せ型でバストサイズに悩みがある方は、採寸したことがなく、自分のバストサイズを小さいと勘違いしているケースが多いです。
本来よりも小さい昼用ブラが原因で、バストラインを崩し胸が小さく見えてる可能性もあります。なので、ナイトブラで寝ている間だけでもバストラインを整えましょう。また、昼用ブラの採寸も早めにした方が良いですね。
痩せ型の方がナイトブラを選ぶ時のポイントと、おすすめ商品をランキングでまとめました。詳しくは「痩せ型もナイトブラでバストアップする?選び方とおすすめランキング」をご覧ください。
ビアージュナイトブラは口コミも良く、最もおすすめのナイトブラです。ただ、デザインなど好みもあると思うのでランキングを元に、あなたにあったナイトブラを選んでみて下さい。
2、バストアップクリームとマッサージでリンパや血流を上げる方法

古典的ではありますが、バストアップサロンなどでも未だにマッサージは主流です。当サイトもナイトブラの着用とバストアップマッサージによって、2カップサイズアップに成功しています。
最近では「塗った場所の脂肪を増やす成分」を配合した化粧品やバストアップクリームが販売されています。この成分の登場によって顔のシワやたるみの改善、バストやヒップのボリュームアップ効果が期待されています。
やはり、「太っている人の方が効果が出易い」ようなので、痩せ型・ガリガリ体型の方は食事改善と共に取り入れることで、より効果に期待ができます。
イチオシはセルノートですが、当サイトでは20種類以上のバストアップクリームを使い、実際に最も効果があったものをランキングにまとめました。詳しくは「効果ありバストアップクリームおすすめ人気ランキングTOP10!」を参考にしてみて下さい。
3、バストアップサプリで女性ホルモンの分泌を増やす方法

女性の胸は女性ホルモンの働きによって乳腺が成長します。乳腺が成長すると、それを保護するように脂肪の量が増えて胸が大きくなります。痩せ型は遺伝の場合もありますが、貧乳は女性ホルモンの分泌が少ないケースもあります。
その為、バストアップサプリには女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをする成分が含まれています。代表的なのは「プエラリア・ミリフィカ」という植物の根から抽出した成分です。
ですが、プエラリアはホルモン様作用の強さから副作用の報告も出ています。その為、当サイトとしてはバストアップサプリの服用はおすすめしていません。詳しい副作用については次のページをご覧ください。

4、プロテインでバストアップに必要なたんぱく質を効率よく摂取する

情報源をたどることが出来ませんでしたが、「バストアップにプロテインが効果的」といった情報が流れているようです。全く効果が無いとは言えませんが、痩せ型の女性がプロテインを摂取したからといってバストアップすることはありません。
「プロテイン=たんぱく質」です。種類はありますが、一般的なプロテインは低脂質・低カロリーで高たんぱくな食品なので太りにくいです。ハードな筋トレなどをしていない一般女性が過剰に摂取すれば、糖尿病になるリスクもあります。
プロテインが必要な人はアスリートや筋トレによって体を大きくしたいボディービルダーなどです。バストアップエクササイズなどもありますが、あの程度の筋トレならプロテインは必要ありません。
順番としては「6.ジムや筋トレによるバストアップ方法」が先ですね。ダンベルなどを使った負荷の高い筋トレを行い、通常の食事だけでは十分なたんぱく質を摂取できなくなったら、プロテインを飲むと良いでしょう。
5、食事を見直してバストアップに必要な栄養を効率よく摂取する
ポイント | おすすめ度 |
---|---|
1.炭水化物(糖質)を増やす | ![]() |
2.脂質を増やす | ![]() |
3.バランス良く食べる | ![]() |
4.発酵食品を食べる | ![]() |
5.食事回数を減らす | ![]() |
「痩せ型かどうかのセルフチェック」で、痩せ型の人がバストアップするには脂肪(太る)ことが大切だということがお分かり頂けたかと思います。ここでは、痩せ型の方がバストアップする為に、効率よく栄養を摂取する(太る)食べ方をご紹介します。
1,炭水化物(糖質)を食べる量を増やす

ダイエットで有名なライザップでは、トレーニングと徹底した「糖質(炭水化物)」によって短期間のダイエットを成功させているんです。食べすぎた炭水化物は血糖値とインスリンを上げ易く、脂肪を貯めこみ易い体にする為です。
つまり、1日の摂取カロリーの中で炭水化物(糖質)の割合を増やすことで効率よく太ることができます。特に、ご飯よりもパンの方が水分量が少なく満足感を得にくいのでおすすめです。
2,脂質の摂取量を増やす
「炭水化物(ご飯やパン)」・「たんぱく質(お肉)」1gあたりのカロリーは4㎉ですが、脂質は同じ1gでも9㎉です。その為、同じ量を食べるにしても脂質の摂取量を増やした方が効率的にカロリーを接種することができます。
油で揚げたポテトチップスやケーキは脂質と糖質が高く、GI値も上げやすいので効率的に太れる食べ物です。ただ、体に良いとは言えません。普段の食事の中で脂質(お肉やフライ)を意識的に食べると良いでしょう。
3,バランス良く食べる

炭水化物や脂質を意識的に食べるのも大切なんですが、炭水化物だけを食べていても効率よく太ることはできません。お肉や魚のたんぱく質は筋肉の維持・増加に欠かせません。野菜に含まれるビタミンなどは栄養を効率よく吸収する為に必要な栄養素です。
その為、基本的にはバランスよく食べることを考えて、間食や夜食で炭水化物や脂質を意識して取ると良いでしょう。
4,発酵食品を取り入れる
ヨーグルトや納豆・キムチ・豆腐など、発酵食品を取り入れることで腸内環境を改善しましょう。食べたものの消化・吸収率を上げ、より少量で太り易くなります。
5,食事回数を減らして1度に食べる量を増やす

お相撲さんは1日2食なんです。これはお腹を空かせてから食べることで血糖値を上昇させ、効率良く太る為です。お腹が空いた状態で食べるので、1度に食べれる量も増えます。
これも体に良い方法とは言えないので、基本的には3食で目標カロリーの摂取を目指しましょう。どうしても3食で目標カロリーをクリアできない場合は、間食や夜食を挟むと良いですよ!
6、ジム通いや筋トレによって筋肉とホルモンの分泌を増やす

適度な運動をすると「成長ホルモン」が分泌されると言われています。特に、成長ホルモンの分泌には筋トレなどの無酸素運動が有効です。(ジョギングなどの有酸素運動は脂肪の燃焼に効果的)
筋トレやエクササイズによって、バストの土台となる大胸筋や小胸筋を鍛えれば痩せ型の人でもバストをリフトアップできます。また、本格的なジムトレーニングなど、かなり努力が必要ですが、痩せ型の人でも胸元のボリュームアップも可能です。
痩せ型・ガリガリ体型の方は脂肪だけでなく筋肉量も少ない(筋繊維が細い)傾向にあります。胸元だけでなく肩など、上半身全体を鍛えることでスタイルも良くなりますよ♪詳しい筋トレ方法は次のページを参考にして下さい。

7、中学生・30代・40代など年齢に関係なくおすすめのバストアップ方法
ポイント | 手軽さ |
---|---|
1.しっかり寝てホルモンを増やす | ![]() |
2.姿勢を良くしてバストトップを上げる | ![]() |
3.サイズの合ったブラでバストラインを整える | ![]() |
ここからは痩せ型・ガリガリ体型の人でもバストアップに成功する3つの方法をご紹介します。お金をかけずにできるバストアップ方法もあるので、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
1,22時から翌2時の睡眠でホルモンの分泌を最大限生かす!

20歳頃をピークに「成長ホルモン」の分泌は減りますが、大人になってからも分泌されます。皮膚や細胞のメンテナンス、代謝に必要なホルモンで、22時から翌2時頃が最も分泌量が増えると言われています。
睡眠不足はホルモンバランスを崩します。仕事をしている方だと22時に寝るのは難しいかもしれませんが、遅くとも24時には寝たいですね。また、睡眠の質を高めるという意味では寝る3~4時間前は食べない、寝る前のパソコンやスマホは控えるなども大切です。
不摂生によって普通の人と比べて、ホルモンの分泌が悪いのが痩せ型・貧乳の原因かもしれません。まずは普段のライフスタイルを見直し、自信のホルモンバランスや分泌を良くしましょう。
2,姿勢を改善してバストトップを上げる!
痩せ型・ガリガリ体型に加えてバストサイズに悩みがあると、どうしても胸元を隠すように猫背になりがちです。猫背がバストラインを崩し、小さな胸を更に小さくしている可能性も考えられます。詳しくは次のページをご覧ください。

3,サイズやシーンに合ったブラジャーでバストラインを整える!

2008年にワコールが行った調査※によると、「間違ったサイズのブラジャーをしている人が71%」・「内小さいサイズのブラをしていた人が53.5%」という調査結果が出ています。
サイズの合っていないブラジャーは、バストラインを崩して本来よりも小さく老けて(垂れて)見える原因になってしまいます。痩せ型で胸のサイズにコンプレックスがある人ほど、採寸に抵抗を持っている方が多いです。
実際、「ずっとAカップだと思っていたけど採寸したらDカップだった」という方も少なくありません。また、「運動時はスポーツブラ」・「夜はナイトブラ」など、シーンに合わせたブラジャーで、バストを揺れから守りクーパー靭帯を保護することも大切です。

まとめ
ここでは痩せ型・ガリガリ体型の方に向けたバストアップ方法についてまとめました。本当に痩せ型の方は、まず体重や脂肪を増やすことがバストアップへの第一歩となります。胸の大きさは遺伝の影響が少ないと言われています。ぜひ頑張ってバストアップしましょう!